チャレンジ問題
中学 1・2年生
- 中学1年やさしい問題
-
ある学校の全生徒数は250人である。男子生徒の40%と女子生徒の30%は、自転車通学を許可されている。自転車通学を許可されている生徒は、許可されていない生徒より74人少ない。この学校の男子、女子の生徒数をそれぞれ求めよ。
- 中学1年むずかしい問題
-
K高校の昨年度の入学試験では、受験者の人数は合格者の人数の2.5倍であった。数学の成績について調べてみると、合格者の平均点は受験者全体の平均点より15点高く、また、不合格者の平均点は40点であった。合格者の数学の平均点は何点だったか。
- 中学2年やさしい問題
-
2けたの正の整数がある。その整数の2倍は、十の位の数と一の位の数の和の5倍に等しい。また、十の位の数と一の位の数を入れかえた整数は、もとの整数より36大きくなるという。もとの整数を求めよ。
- 中学2年むずかしい問題
-
ある商品はA個までは1個につきB円で、A個を超えた分については、1個についてC%だけ安くなる。この商品を40個、50個、70個買うときの代金はそれぞれ1280円、1580円、2140円である。A、B、Cの値を求めよ。